殿下

2019年7月13日 Wacom Bamboo Paper

「銀花街物語3」に出てきた殿下の擲り書き。
思いつきを殴り書きするメモとしては
Bamboo Paper最強と信じている。
すぐに誤タッチで汚れるし、レイヤーもないし、
PDFで書き出したらきちゃないし。
でも、文字の雰囲気が手書きに一番近くて、
殴り書いた当時に何がしたかったか一番伝わる。
他のメモアプリもだいぶ試したけど、
線がぬるっとした感じでダメやってん。

名古屋コミティア55チラシ

2019年1月4日 Photoshop

名古屋コミティア55チラシのイラスト。
いつもカラーは漫画本文を描き上げた後、
追い詰められながら描くので、
凝った感じにはできないことが多くて無念さが残るので、
本気だしました。

2019年年賀状

2018年12月28日 Photoshop

コミックマーケット95無配用の年賀ポストカード
いつも年賀状が年賀っぽくないので、
「鏡餅描こう、鏡餅」と唱えながら構図を考えたら、
「囚われのお姫様を助けに行った男3人パーティがクズ男で魔王城の鏡餅が悲惨になってるの図」になりました。

ヴァイロ王子

2018年8月4日 Photoshop

コミックマーケット92で配布したポストカード
コミックマーケット95で頒布した
「整備長が魔法具に設定する呪文が残念な件」の主人公
ヴァイロ・セル王子の超初期バージョン。
このころSNSでヘソ出しイラストがいっぱい流れてたので、
引きずられました。
武村 政春さんの巨大ウイルスの本を読んでた頃だったので
名前もマルパク。
武村 政春さんの本、めちゃ楽しいで。

若い頃のシルヴィア

2017年12月23日 Photoshop

コミックマーケット93で配布したポストカード。
この時の新刊が「銀花街物語」だったんですけど、
すでにシルヴィアの若いころのスピンオフ描くつもりだったという……。
1で「頼りになる元傭兵」という設定だったので、
若い頃はこんな感じかな?と
話も決まらないうちに描いてみた超初期バージョンなんですが、
実際にはもっと色気のない感じになりました。
今から思うとシルヴィアはペチャパイの方が似合う……。